こんにちは!となりのしまねのふじたです🐟
島根での思い出を振り返るブログシリーズ「おもいでしまね」の第3回目を担当します。
昨年の11月ごろにフィルムカメラで撮影した写真を現像してきたので、そちらを
ご紹介していきたいと思います!
2022年11月 有福八幡宮の大イチョウ
今年もそろそろ黄色に染まっている頃かな〜〜〜
去年有福にいたときは、イチョウの木どこですかってよく聞かれた思い出。
写真で見る以上に迫力のある木です。
2022年10月 津和野
赤瓦のまち並み。これぞ石見の景色!
神奈川から遊びに来てくれた友達と遊びにいった時の写真です。
津和野城跡から津和野のまちを撮りました。ゴンドラめっちゃ良かった!おすすめです。
2022年11月 大森
遠くの山が少し靄がかかっている景色が島根っぽい。
この写真も友達と遊びにいった時の写真です。たまたま大森で知り合いに出会ったり、石見銀山を散策したり、よき旅になりました。
2022年11月 出雲大社
久々に行きました。今ある良い縁をさらに深めることができるよう心機一転頑張ろうと
思った記憶。
2022年10月 由志園
華やか!こんなにも華やかで色鮮やかな牡丹の花は初めてみました。
夕暮れの時間に行ったので、写真も夕方な感じ。
ちょうど1年前のフィルムを現像したので、全てがちょうど今、
今年も見頃を迎えているのでは、、、と私の島根熱が高まりました。笑
次の島根旅はフィルムカメラを持ってお出かけするのはいかがでしょうか。
みんなが見ている島根がどんな景色なのか見てみたい、、!
まなみ
過去の記事はこちらから
たむさんの島根帰省の思い出
みほさんの夏の思い出「江の川祭り」
Comments